ダビンチ工房 製作記録

何かと作るのが好きで、ローズガーデン、リフォーム、ミニチュア製作、ホームページ制作について書いています。

大容量キッチンカウンターについて

このブログでは、築50年の家のリフォーム関係の記事を書いています。

最初の投稿はキッチンから。

 

ミーレの食洗機を入れるため、収納力が大幅に減る予定だったので、大容量のキッチンカウンターを導入する事が必要でした。いろんな例をピンタレストで見たり、ショールームで見ました。1番イメージが近いのはウッドワンのものでした。なかなか良いけど、我が家の財政状況からすると高い。確か60万円位でした。

 

f:id:Da_Vinci_Studio:20211201063205j:image

 

私は以前システムキッチンの収納を、棚タイプからスライドタイプへの変更をDIYでやった事があるので、これなら作れそうと言う事で、自作しました。天板がクリア塗装、サイドが塗装と言うパターンは参考にさせて頂きました。

 

サイズは天板が1200x970mm. 高さは840mm。窓側はスライド棚、テーブル側は上に引き出し、下に棚の収納、左側に小物用引き出しと、お米などの収納スペースがあります。コンセントも床から引きました。

 

コストダウンのため、極力リフォーム前のシステムキッチンのパーツを使っています。

 

先ずはキッチンの全体像。

 

f:id:Da_Vinci_Studio:20210928072839j:plain

 

ここから製作過程です。

古いキッチンのレンジあたりの部材を使います。高さはカットして調整しています。天板は元のダイニングテーブルを必要サイズにカットしています。

この位のサイズのスライド棚になると、ホームセンターで売っているスライドでは耐久性が不足しますので、自作される方は、スライドはネットで高耐久の物を入手されると良いと思います。以前自作したケースでは3年で消耗しました。

f:id:Da_Vinci_Studio:20210928091838j:plain

f:id:Da_Vinci_Studio:20210928092135j:plain

ダイニングテーブル側は、完全diyで製作。

f:id:Da_Vinci_Studio:20210928092334j:plain

仮組み状態です。クリア塗装でも良いかも知れないと思いながら、このあと塗装します。

f:id:Da_Vinci_Studio:20210928092507j:plain

ダイニングテーブル側は、内寸25cmの引き出しにナイフやフォーク類を収納できます。これが実に使い勝手が良いです。

ダイニングテーブルと合わせたレイアウトは、次のようになります。
製作コストは大体4万円です。流用部品は多いけれど、塗料、木材、スライドパーツでかかりました。




f:id:Da_Vinci_Studio:20211201065445j:image
f:id:Da_Vinci_Studio:20211201065442j:image



#キッチンカウンター#キッチンプラン