ダビンチ工房 製作記録

何かと作るのが好きで、ローズガーデン、リフォーム、ミニチュア製作、ホームページ制作について書いています。

エアコンカバー簡単版

以前エアコンカバーを製作しましたが、今回はその隣のエアコンカバーです。

デザイン関係の友人が来てくれるので、ノーガードの所は無くしておこうと思った訳です。

 

エアコン横からの見栄え対策重視です。

 

天板の片側に板を垂直に付けて、エアコンの上に載せています。

色は我が家のテーマカラーのブルーグレーにしました。構造が簡単なので製作も3時間位でした。

正面のカバーも欲しい気もしますが、来週はこれで乗り切ります。

#エアコンカバー#gardenpkanninh

f:id:Da_Vinci_Studio:20220522083036j:imagef:id:Da_Vinci_Studio:20220522083040j:image

 

鉢の底を抜いてレイズドベッドに

地面の水捌けが悪かったり、土の中に排水パイプや謎の大きめの石がある場合、レイズドベッドを作りますよね。今回ご紹介するのは、大きめの鉢の底を抜いて、レイズドベッドにする方法です。

完成形はこちら。

f:id:Da_Vinci_Studio:20220518030551j:image

底の切断前。石を切る用のグラインダーで切ります。
f:id:Da_Vinci_Studio:20220518030555j:image

ほぼカット完了。金槌で軽く叩くと底が取れます。今回は今植えているものをそのまま植えるので、鉢底石を取ってかわりに土を入れて狙いの場所に置く、で完了です。地面は肥料を入れておきました。
f:id:Da_Vinci_Studio:20220518030558j:image

我が家は旅行が多いので水遣りをサボれると期待しています。

シャンテロゼ ミサト

昨年春に植えた薔薇が咲き始めました。f:id:Da_Vinci_Studio:20220513092040j:image

シャンテロゼ ミサトと言う品種です。

煉瓦の壁に見える所は、古いブロック塀の上に軽量ブリックタイルと言うタイルを貼っています。

ブロック塀の上の白い枠のようなフェンスは、人工木の枠に、トレリスを横にして作ったものです。

左の女神は、その昔姉の結婚祝いの品です。令嬢だったみたいです。

台は10センチ角の柱を使って昨日作ったものです。

#gardenplanong#rose#Englishgarden

バックヤードの門製作

玄関横のバックヤードに門を製作しました。

f:id:Da_Vinci_Studio:20220508053443j:image
f:id:Da_Vinci_Studio:20220508053440j:image

最初に設計図を作成。イメージにあう門の画像をPinterestから持ってきて、Excelの上で大まかな図面を作成しました。蝶番とかスキを細かく描くのが難しいので詳細は現場で決めることにしました。

f:id:Da_Vinci_Studio:20220508053713j:image

材料は、手持ちの人工の木と、新たに買った杉板です。人工の木は耐久性があるので塗れる所に使い、杉板はあまり濡れないところに使います。材料費節約です。

また、板の幅は90mmに合わせるため、人工木は10mmカットしました。
f:id:Da_Vinci_Studio:20220508053719j:image

次に塗装です。白だとまとまりは良いけど面白く無いのでブルーグレーを塗りました。塗ると材料の違いは分からなくなりました。
f:id:Da_Vinci_Studio:20220508053710j:image

次にフレームを組みました。

タイルのテラスの目地を矢印にしてレイアウトして固定していきます。固定は全てネジです。

75mmの長目のネジを太いところは3本、細いところは2本使いました。
f:id:Da_Vinci_Studio:20220508053716j:image

左右の柱を家の外壁とブロック塀にコンクリート用のネジで固定して、それにドアを取り付けました。

家もブロックも微妙に傾いていたので、問題を閉めるとピッタリ合わず、スペーサーで調整して、さらに蝶番の位置を調整して、なんとかピッタリ閉まるようになりました。

板の間を等間隔に配置する方法は最後まで悩みましたが、ドア中央にも板のスキを均等にとる事で解決しました。
f:id:Da_Vinci_Studio:20220508053443j:image

少し引いた画像。なかなかかわいい門になりました。こんなバックヤードゲート、見たこと無いナ。

f:id:Da_Vinci_Studio:20220508053440j:image

#gate#gatgengaye#裏木戸

薔薇用電動噴霧器を買いました。

過去は薔薇の無農薬栽培に挑戦していたのですが、全く消毒や害虫対策の薬を使わないと、どうしても夏以降は薔薇が病気と虫食いだらけになっていました。薔薇愛好家のトレンドを見ると、昨今は丈夫な薔薇を、控えめに薬剤を使って育てるのが主流で、無農薬派は殆どいないようです。

コロナで殺菌に慣れたこともあり、引っ越しして約30株の薔薇を育てている我が家も、薬剤解禁にしました。

最初はボトルに入っている薬剤を使っていましたが、ボトルはすごく割高なので、薄めて使う薬剤を使うことにしました。

そこで問題になるのが噴霧器です。

手動ポンプ式のものは、妻が使うには力が必要で大変すぎるので、電動の物を探しました。

調べてみると、電動の噴霧器は、極端に高いのを除くと、どうも評価が高いものがありません。すぐ故障するとか、最初から使えないとかが多いのです。それほど売れるものではないので、商品も古いラインナップのままのようです。

そんな中でわたしが選んだのは、次の商品です。

f:id:Da_Vinci_Studio:20220421174021j:image

これも設計はずいぶん古いようですが、評価を読むと何十年も使っておられる方が結構おられるようです。昔のナショナルの型を使っているそうです。

単1の電池6本で動きますが、噴霧器としては今のところ合格です。

ご参考にまで。

#電動噴霧器 #薔薇

Microsoft officeの代替ソフト

オフィス365になってから、 office付きのPCを買ったつもりでいたら、なんと一年で期限切れで、その後は年間12984円を払わないと使えなくなっています。
Photoshopも似たようなもので、私が個人で使うには高すぎです。

そこで代替ソフトをいろいろ検討しましたが、今のところ良さそうなのは、Libre officeです。
まだ表計算しか使っていませんが、個人ユースなら充分な機能で、使い勝手もExcelとほとんど同じです。

https://ja.libreoffice.org/discover/libreoffice/
Windows,iOs どちらもいけます。

以下のサイトに他のソフトの比較がありますが、Libreほどの近似性は無いのではと思います。

https://itwebkatuyou.com/1852

GoogleスプレッドシートApple numberも使えますが、印刷設定など、どうも分かり難いようです。私の要領が悪いだけかもしれませんが。

#office代替 #Libre office #エクセルの代わり

春の庭

昨年から煉瓦の小道を作ったりフェンスを和風から洋風に変えたり、薔薇を植えたりして来ましたが、この春は草花が育って来ました。

 

入り口付近を歩くとこんな感じです。

f:id:Da_Vinci_Studio:20220419154726j:image
f:id:Da_Vinci_Studio:20220419154502j:image
f:id:Da_Vinci_Studio:20220419154455j:imagef:id:Da_Vinci_Studio:20220419154813j:image

#gatdenplan#煉瓦の小道#rose