ダビンチ工房 製作記録

何かと作るのが好きで、ローズガーデン、リフォーム、ミニチュア製作、ホームページ制作について書いています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

Pinterest creator’s year end party.

先日渋谷のトランクホテルと言う所で、Pinterest creatorの忘年会があり、参加して来ました。 Pinterest は米国では相当流行ってユーザーが伸びているそうですが、日本は今から伸ばす計画だそうです。 私はPinterest の優秀クリエイターと言う事で限招待され…

庭のライトアップ パーティ用

コストコに行った時に勢いで買ったガーデンランプ。なかなかのパーティ気分を演出してくれます。 とは言え、家は郊外なのでクルマでないと来れないので、夜のパーティはまだした事はありません。

クリナップ オートムーブシステム修理

クリナップの電動昇降吊り戸棚、オートムーブシステムの修理をしました。 設置してから約10年経過しましたが、昇降が上手くいかないようになってしまいました。 フリクションが増えている可能性もあるので、クレ550を稼働部分に吹き付けると一旦は動き出し…

クリスマス・ディスプレイ

フィンランドで買ってきたツリーと妖精ニッセに、木工で作った家、木、森の絵、ロードスターのミニチュアでディスプレイしてみました。盛りすぎかな?

小さなディスプレイ本棚

小さいけれど表紙をディスプレイして保管できる本棚を、以前製作しました。 この度、お隣さんからもうちょっと濃い色で、少しコンパクト、かつキャスター付きのモノの製作を依頼されました。 自分用でない、つまり売るものを作るのは初めてなので、細部の仕…

太陽エネルギーによる暖房検討

今はソーラーパネルで発電するのが主流ですが、発電してからそれを熱に変えるのは相当効率が悪いし、お金もかかります。 昔流行っていた温水ヒーターの様に、太陽光で温水を熱くする技術は進んできますが、なぜかDIY的なスタディされているだけです。 太陽熱…

パター練習シュミレーター EXPUTT導入

このところゴルフ関係の投稿が続いていますが、今日はパターのシュミレーターについて書きます。ほぼ全てのゴルフの上手い方から、ゴルフはアプローチとパターだよと聞きます。だからコースへどんどん行きなさいと。 とは言え、余裕の無い一般ピープルは、そ…

駐車場のゴルフ練習場アップデート

昨日製作した駐車場の練習場でアイアン、ドライバーを試打してみました。 ドライバースイングは、渋野選手同等のスイングをしたら70mmのスキがある計画です。試しに安全のために発泡スチロールのボールを打って、つい前を見ると、ヘッドが天井と衝突!そう言…

駐車場のゴルフ練習場製作

この前、部屋でゴルフスイングの手の軌跡の3Dガイドをつくりましたが、やはり実際のボールを日常的に打ちたいと言う事で、屋根付き駐車場に練習用の設備を設定する事にしました。 高さが230センチ(通常250センチ以上推奨)しかないので、諦めていましたが、…

ゴルフスイングガイドで練習してみました

以前掲載した、ゴルフスイングガイドなるものを使って、手の軌跡が何処を通るべきかを3次元的に理解した上で、ゴルフの練習場へ行って上手くいくか実験してみました。シニアなので相当前頭葉で考えないと自然には上手くなれませんから。スイングガイド記事は…

ポイ活サイト ハピタスの紹介

楽天などで買いものをするとポイントが付きますが、これに追加して1~2%ポイントが余分に付いたり、クレジットカードを新規に作った時のポイントが大幅に付く、お得なサイトが、ハピタスです。クレジットカードや銀行口座の登録は必要なく、登録は無料な…

山荘の窓風フェンス

我が家の庭と駐車場の間のフェンスを紹介します。 庭から見ると山荘の窓に見えるようにしています。風と光が通りつつ、外からの視界を適度に遮ります。 駐車場側からの眺め 窓から庭を見る感じで、道行く人も庭を楽しめます。 窓の上下は古いタイプの駐車場…

ゴルフスイング改善テスト

渋野選手の手の軌跡から、ゴルフスイングガイドを使ってみましたが、さて、効果はどうでしょう、と言う事で、早速ゴルフの練習場へ行って来ました。効果はまぁまぁと言うところでした。 飛距離は10ヤード位伸びた感じ(キャリーは230位?ネットがあるので正…

ゴルフスイング 渋野選手の手の軌跡を作ってみた

ゴルフスイングは簡単そうに見えて、やってみると実に難しいです。クラブヘッドは単純な円運動をしているように見えますが、安定して欲しい飛距離を、狙った方向に出すには、当初思うよりも単純では無いです。まったく・・ゴルフ業界の練習方法に問題がある…

ベッドサイドのディスプレイ棚DIY

壁に穴を開けて写真などを飾りたく無いので、ベッドサイドに写真や小物を飾れるディスプレイ棚を製作しました。 材料は30x1000x3990mmの檜の板を、格安でゲットした物を使いました。一本500円なり。 構造は至って簡単で、スライド丸鋸でカットして75mmの木ネ…

小さな本棚DIY

カミさん要望に対応して、小さな本棚を製作しました。小さいけれど本をディスプレイしながら収納出来ます。サイズは横、奥行き、高さが 480,200,450mmpです。一旦サイドには木ネジが見える形で組み立てましたが(2枚目)完成後にネジを隠す様に修正しました…

薔薇用レイズドベット製作

我が家の庭は排水性が悪いので、薔薇を植える時はレイズドベッドにするとよく育ちます。 今回ダイニングルームの窓から近い位置に薔薇を植えるため、檜製のレイズドベッドを製作しました。 地上は約30センチの高さで、地面は約20センチ掘って、肥料や土を入…

ピアノ教室看板製作 文字入れ

DIY

カミさんのピアノ教室の看板に文字入れをしました。手順は下記です。 1.PCで看板に合う単語とフォントを選び、看板の上に置いて出来上がりをチェック 私は慣れたエクセルで検討しました。 2.印刷して、裏返して、トレーシングペーパーに輪郭を、濃いめの鉛筆…

檜のベンチの塗装

前回レポートした檜のベンチは、木肌のままでも綺麗なのですが、屋外で使う場合、雨や紫外線で劣化するので、塗装しました。 塗装はアトムサポート株の屋外木部保護スタインのアッシュグレーという塗料で行いました。 塗装後 塗装前

檜のベンチ製作

檜の材料、50x60x1200mmが安く沢山手に入ったので、ガーデンベンチを作ってみました。固定は木工の技は使わず全て木ネジ90mmでやってみました。シンプルデザインでまとまったかな。今は仮組みで未塗装です。 カミさんから耐荷重は?と聞かれましたが、いろん…

椅子付きパーゴラ

庭の片隅に憩いのスペースが欲しいというカミさんの要望に応えるために、雑草や雑木をを取り払って整地して、椅子付きのパーゴラを設置してみました。 まだ完成して居ませんが、少し雰囲気出て来たかな? ビフォーはこちら

グランドカバーのクラピア

庭の雑草対策としてクラピアを植えて半年。 育ち具合をレポートします。 下の写真は、煉瓦が見えるようにカットした状態です。 これはカット前の写真です。成長力が強いので煉瓦が見えなくなるくらいになって、放置していると一面グリーンになりそうです。 …

薔薇の鉢底を抜いて半地植え

玄関横のパーゴラの下に薔薇を植えようと思いましたが、下にパイプ類があってしっかりと地面を掘れない状況です。 こんな時にはレイズドベッドにするのが通常と思いますが、これは結果大変なので、鉢の底をグラインダーで切り取ってレイズドベッドにする事が…

古いブロックに煉瓦風タイル貼ってみた

和風の庭を洋風に変えていますが、この度ブロック塀に煉瓦風のタイルを貼ってみました。 イングリッシュガーデン調になって、バラを植えると映える背景になったと思います。 タイルの接着は、最初はタイルの販売店の推奨する接着剤でしたが、塗りにくくて高…

薔薇の花壇。モルタル無し

薔薇の花壇を作りました。 横は2.5枚、縦は4枚です。これくらいの高さなら、モルタルなしで持ちそうです。、

エアコンカバー簡単版

以前エアコンカバーを製作しましたが、今回はその隣のエアコンカバーです。 デザイン関係の友人が来てくれるので、ノーガードの所は無くしておこうと思った訳です。 エアコン横からの見栄え対策重視です。 天板の片側に板を垂直に付けて、エアコンの上に載せ…

鉢の底を抜いてレイズドベッドに

地面の水捌けが悪かったり、土の中に排水パイプや謎の大きめの石がある場合、レイズドベッドを作りますよね。今回ご紹介するのは、大きめの鉢の底を抜いて、レイズドベッドにする方法です。 完成形はこちら。 底の切断前。石を切る用のグラインダーで切りま…

シャンテロゼ ミサト

昨年春に植えた薔薇が咲き始めました。 シャンテロゼ ミサトと言う品種です。 煉瓦の壁に見える所は、古いブロック塀の上に軽量ブリックタイルと言うタイルを貼っています。 ブロック塀の上の白い枠のようなフェンスは、人工木の枠に、トレリスを横にして作…

バックヤードの門製作

玄関横のバックヤードに門を製作しました。 最初に設計図を作成。イメージにあう門の画像をPinterestから持ってきて、Excelの上で大まかな図面を作成しました。蝶番とかスキを細かく描くのが難しいので詳細は現場で決めることにしました。 材料は、手持ちの…

薔薇用電動噴霧器を買いました。

過去は薔薇の無農薬栽培に挑戦していたのですが、全く消毒や害虫対策の薬を使わないと、どうしても夏以降は薔薇が病気と虫食いだらけになっていました。薔薇愛好家のトレンドを見ると、昨今は丈夫な薔薇を、控えめに薬剤を使って育てるのが主流で、無農薬派…